No |
発行年月 |
表題 |
出版社 |
内容 |
1 |
1979.3 |
見えない空間性能
-サイバネティック・アーキテクチュア |
彰国社 |
生命科学の面から建築空間をとらえ、新しい建築とその技術の方向を具体的に提起する。 |
2 |
1980.6 |
建設業のTQC入門
−総合的品質管理 |
彰国社 |
建設業の品質保証と品質管理のしくみと方法を体系的、具体的に詳述する。 |
3 |
1983.5 |
建設業のTQC実践手法
−方針管理から統計的方法まで |
彰国社 |
建設業のTQC手法の方針管理から統計的手法までを具体的に解説した。 |
4 |
1984.7 |
TQCから見た建設業
−問題解決の決め手 |
学芸出版社 |
建設業のTQCの考え方、しくみ、方法などをQC七つ道具などを利用して具体的に解説した。 |
5 |
1992.12 |
建築と都市のフォークロア
−日本の民族空間 |
彰国社 |
日本の建築と都市を建築民族学の立場から歴史的にレビューする。地相、家相など俗説の由来を検討。 |
6 |
1993.9 |
日本の建設業
−その永い歩み |
槙書店 |
日本の建設業と建設生産のしくみを古代から現代まで歴史的に詳述。 |
7 |
1994.5 |
建設業経営マニュアル |
学芸出版社 |
建設企業が自社の自分史をレビューし、戦略的経営計画を策定する。 |
8 |
1994.10 |
建設業のネットワーク・マネジメント
−リエンジニアリングに向けて |
清文社 |
1970年代のネットワーク手法を、90年代の経営手法として詳述。 |
9 |
1995.6 |
建設業の原価管理と労務管理 −その管理者マニュアル |
学芸出版社 |
建設業の許可、入札・契約、経営事項審査制度から工程、原価、労務管理の実務マニュアル。 |
10 |
1996.1 |
建設業の経営管理フォーマット集 |
アーバンプロデュース |
建設業の経営管理に役立つ実務のフォーマットを集大成した。 |
11 |
1996.4 |
建設業のコストダウン・マニュアル |
アーバンプロデュース |
建設業(建築、土木、設備)のコストダウンの実践手法のマニュアル |
12 |
1996.11 |
建設業の品質システムとコストダウン |
彰国社 |
建設業におけるISO規格による品質保証とコストダウンの解説。 |
13 |
1996.12 |
建設業の計数管理の実践マニュアル |
アーバンプロデュース |
建設業の経営、現場、人事、労務営業へのグラフ、初等統計の活用。 |
14 |
1997.6 |
現場代理人 業務完全マニュアル |
アーバンプロデュース |
新しい建設業の担い手である現場代理人の業務を網羅し解説する。 |
15 |
1997.10 |
建設業の業務手続き完全マニュアル |
アーバンプロデュース |
1990年代に入り、大きく変化した建設業の制度、手続きを総括 |
16 |
1998.10 |
建設業の工務部業務完全マニュアル |
アーバンプロデュース |
深刻化する建設業経営に期待される工務部の役割と知識を網羅する。 |
17 |
1999.4 |
中小・中堅建設業のISO9000s認証取得マニュアル |
アーバンプロデュース |
1994年版ISO9000の文書化と認証取得のための活動のすべてを収録した。 |
18 |
1999.11 |
中小・中堅建設業のISO9000s内部品質監査マニュアル |
アーバンプロデュース |
ISO10011の観点から、内部品質監査の知識と方法を解説。ただし品質規格は1994年版による。 |
19 |
2000.2 |
建設業のISOマネジメント・システム |
彰国社 |
建設業を対象に、最新のISO規格の動向と概要を解説。 |
20 |
2000.12 |
建設業の新経営管理フォーマット集 |
アーバンプロデュース |
建設業の経営管理に役立つ2000年版の実務フォーマット集 |
21 |
2001.2 |
建設業のための2000年版ISO9001
−品質文書・様式集 |
アーバンプロデュース |
ISO9000:2000による新しい品質文書のモデルと書式フォーマットのすべてを収録。 |
22 |
2001.8 |
中小・中堅建設業2000年版ISO9000
担当者のための審査想定問答集 |
アーバンプロデュース |
ISO9000:2000による審査の際の想定問答集 |